海外ニュースで男性と女性の投資パフォーマンスの違いについて知りました。
その内容にかなりショックを受けたので、ここでちょっと紹介します。
投資は女性の方がうまい
どうやら投資の世界では男性より女性の方が有利らしいです!!
海外メディアの「CNN Money」では以下のように書かれています。
大手投資会社のFidelityは、男性より女性の方が2016年の投資結果が0.3%良かったと発表した。
またFidelityは過去10年間、女性の成績が男性を上回っていることも発見した。
投資トラッキングアプリであるOpenfolioのデータにも同じ傾向が見られる。
Openfolioが投資結果を追跡し始めてから過去3年間、女性は男性を毎年上回っていた。
Fidelityの個人投資部門トップのKathy Murphyは「女性はかなり少ないリスクで男性よりもうまくやっている」と語る。
参考:Fresh evidence women are better investors than men
また「USA TODAY」では以下のように書かれています。
2014年にリリースされたRothstein Kassの報告によると、女性が所有していたり運営しているヘッジファンドはベンチマークを上回っている。
2013年6月までの6年半、S&P500は4.2%でヘッジファンド全体では1.1%の上昇だったのに対し、女性のヘッジファンドは6.0%だった。
参考:Women are mostly better investors than men
女性が投資上手な理由
上記2サイトを読むと、女性が男性より投資が上手なのには以下3つの理由があるみたいです。
1.長期的な目標
女性はより長期的な視野で投資に取り組む傾向にあります。
単なるお金儲けとして資産運用をするのではなく・・・
退職後の生活費や子供の大学費用のために投資を行っているのです。
Wells Fargoの新しいレポートによると・・・
女性は男性よりも長期投資計画にしたがう可能性が10%以上ありました!!
2.忍耐強い性格
女性は金融商品を買ったら、ずっと持っておく傾向にあります。
ウォーレン・バフェットやジャック・バーグルのような有名投資家のアドバイス通り・・・
いったんお金を入れたら、それに何年も何十年も触れないのです!!
投資家の動向を研究している2人の教授、Brad BarberとTerrance Odeanによる6年間の調査によると・・・
なんと男性は女性より45%も多く取引していたそうです!!
3.学ぼうとする意欲
女性は金融のプロからの教育やアドバイスを求める傾向にあります。
女性は常に「投資にはリスクがあること」を心に強くとめており・・
研究をすすめたり助けを求める前に、いきなりお金をツッコむことはありません。
Prudentialの調査によると、女性の44%はプロのアドバイザーからの意見に頼っていると答えています。
対照的に、大多数の男性は投資の意思決定を完全に自分たちだけで行っているのです!!
自分の特性を知ろう
ただ女性でも男性的な人はいるし、男性でも女性的な人はいます。
最終的には「※個人の性格による」となるでしょう。
しかし男女でこういう特性があることを知っておくのはとても大事です!!
特に僕たち男性は「自分は投資に向かない傾向にあるんだ」ということをしっかり理解し・・・
足りないところを努力して補っていくようにすべきでしょう。
「自分は大丈夫」という考えは典型的な男性思考みたいですよ。笑
投資でよく読まれている記事3つ