FXトレードは手動から自動の時代へと移っているようです。
今日は多種多様なFX自動売買の方法を分かりやすくまとめて比較してみます!!
手動から自動へ
先日、こんなニュースを見ました。
参考:ゴールドマン・サックス、自動化で株式トレーダーを大幅削減|MIT Tech Review
なんと世界最大級の投資銀行ゴールドマン・サックスでは金融取引の自動化を進め・・・
トレーダーの数を大幅に削減しているそうです!!
なんと2000年には600人いたニューヨーク本社の株式トレーダーが今は2人しかいないとのこと。笑
「お金」ってもともとは信用であり、形がありません。
したがって「お金を扱う仕事」って一番人手をなくすのが簡単なんですよね~
それこそみんなが電子マネーを使い、ネットで残高を管理するようになれば・・・
金庫や通帳は不要なものとなり、銀行はなくなってしまいます。笑
実際にアメリカ最大の銀行であるバンクオブアメリカは無人化を目指すそうです!!
参考:バンカメ、銀行無人化宣言「将来的には全銀行業務を自動化」 - エキサイトニュース
銀行員、辞めといて良かった・・・
金融は人の手による取引から、機械による取引へと変わっているんですね。
FXも自動化へ
そしてこの波はFXトレードにも来ています。
いま各FX会社はしのぎを削って自動売買システムを開発しており・・・
多種多様なFX自動売買ができるようになっているのです!!
僕は当分、手動のFXトレードを辞める気はありませんが・・・
この波に取り残されないよう、FX自動売買の勉強もしっかりと行っていきます。
実際にFX自動売買にも挑戦していますしね!!
参考:弱点のないFX自動売買?100万円入れてフルオートを検証した
今回のブログでは現在どんなFX自動売買があるのかを色々と調べてみました。
同じようにFXトレードをしている皆さんの参考になればうれしいです。
FX自動売買の方法は3種類
一口に「FX自動売買」と言っても、その中身は実に様々です。
調べれば調べるほどたくさん出てきて、本当にキリがないくらい。笑
しかしそうやって調べていくうちに・・・
FX自動売買は大きく以下の3つに分類されることが分かりました!!
1. 開発型
2. 独自型
3. 選択型
では、それぞれを詳しく解説していきましょう!!
開発型とは
「開発型」は自分でイチから自動売買プログラムを組み立てる方法です。
FX自動売買の元祖ですね。
「FX自動売買」と聞いて、まず思い浮かべるのはこの方法ではないでしょうか??
プログラムを組めない人はプログラマーにお願いして作ってもらったり・・・
他人が作った自動売買プログラムをもらったり買ったりします。
このスタイルで有名なシステムは「メタトレーダー」ですね!!
バージョン4が有名で「MT4」ともよく呼ばれています。
下は最新版である「MT5」の紹介動画です。
「メタクオーツ」というロシアの会社が作っています。
世界で一番利用している人が多いであろうFXトレードツールです。
ちなみにメタトレーダーで使える自動売買プログラムのことを「EA(エキスパートアドバイザー)」と呼びますよ。
以下のようなサイトで色々なEAを探すことができます。
参考:fx-on.com
このタイプは自分でEAを組み立てることができるので自由度が高いです。
自分のFXトレード手法をそのまま自動化することもできるでしょう!!
しかしEAを作るには「MQL」という独自のプログラミング言語を覚えなければいけません。
これがなかなかハードル高い・・・
したがって大多数の人は誰かが作ったEAを使うことになります。
さいわい多くの人がEAを作っており、上記のようなサイトで取引されているので・・・
自分がプログラミングできなくても、色々なトレードスタイルの自動売買を行うことが可能です。
しかし数が多すぎて稼げるEAを見つけるのが難しいというのが難点ですね。
しかも稼げるEAはだいたい有料(しかも高い)のでお金もかかります。
メタトレーダーを稼働し続けるにはパソコンを常時ONの状態にしておかないといけないというのも欠点・・・
FX自動売買を開始するまでの設定もややこしく、上級者向けの方法です。
開発型のFX会社
メタトレーダーが使える国内のFX会社って意外と少ないのですが・・・
その中では「FXトレード・フィナンシャル」が優れています。
ここはメタトレーダーが使える国内FX会社の中でスプレッドが最低水準です。
やっぱりコストが低いっていうのは長期的に利益を出していくうえで必須ですよね!!
参考:業者の信頼性どう調べる?安全で低コストなFX会社ランキング
またメタトレーダーって実はウインドウズでしか使えないのですが・・・
ここはマックでもメタトレーダーが使えるシステムを提供しています!!
マックユーザーにとってはかなりありがたいFX会社ですね。
独自型とは
「独自型」はFX会社が独自で開発した自動売買システムを使う方法です。
扱いが難しい「開発型」に対抗するような形で生まれてきました。
上記の「メタトレーダー」や後に出てくる「ミラートレーダー」などは使いません。
日本独自のFX自動売買と言えますね!!
FX会社に口座開設すれば、そのFX会社が持つ自動売買システムを使うことができます。
その自動売買システムはFX会社が特許を取っていたりするので、そこでしか利用することができません。
その多くはすでにあるFXトレードの注文方法を拡張したものです。
なので裁量トレードに慣れた人なら簡単に仕組みを理解できるでしょう。
そういった意味ではFX自動売買の初心者でも手を出しやすいです。
しかし基本的にFX会社が用意した自動売買しか使うことができません。
したがって相場の状況に合わせて別の自動売買に切り替えるということはできないのです。
また利用するのに手数料がかかるものもあります。
特許で囲んで手数料を取るという日本らしいガラパゴスなやり方です。笑
独自型のFX会社
「独自型」の代表的なFX自動売買と言えば「トラリピ」です!!
「マネースクエア」というFX会社が、独自に提供しているFX自動売買で・・・
しっかりと特許が取得してあります。
参考:マネースクエア
「トラリピ」とは、「トラップリピートイフダン」という注文方法の略です。
これは簡単に言うと、レンジ相場に対して広範囲に注文を張り巡らせるというやり方。
参考:マネースクエア
ワナ(トラップ)を仕掛けるようにイフダン注文を繰り返す(リピート)ので・・・
トラップリピートイフダンです!!
相場の7割はレンジということもあり・・・
レンジ相場でコツコツと利益を積み重ねていくこの方法は成功しやすいのでしょうね。
実際に「トラリピ 」を使っている方の7割が利益を上げているそうです!!
参考:顧客の7割がもうかるFX会社、その「意外な真実」 :日本経済新聞
それに従い、預かり資産も70か月連続で増えるという業界記録を持っています。
参考:マネースクエア
いま無料キャンペーンを行っているので、気になる方は始めてみるチャンスでしょう。
参考:マネースクエア
選択型とは
「選択型」は数ある自動売買プログラムの中から好きなものを選ぶ方法です。
比較的新しいスタイルで、日本国内では2010年ぐらいから本格化しています。
口座を持っていれば自動売買プログラムを選ぶだけでFX自動売買を始められるのでとても簡単です!!
しかもプロが作った自動売買プログラムをすべて無料で使えるというとんでもない仕様となっており・・・
それまで「開発型」や「独自型」を使っていた人が「選択型」に切り替えるという動きが加速しています。
このスタイルで有名なシステムは「ミラートレーダー」ですね!!
下は「ミラートレーダー」の紹介動画です。
「トレーデンシー」というイスラエルの会社が作っています。
これも「メタトレーダー」と同じく、世界中で使われているFXトレードツールです。
ちなみにミラートレーダーで使える自動売買プログラムのことを「ストラテジー」と呼びますよ。
「ストラテジー」は日本語に直すと「戦略」という意味ですね。
ストラテジーはすべて無料で使えるので質を心配する声がありますが・・・
実はこのストラテジー、けっこう優秀なものがそろっています!!
というのも上記のトレーデンシー社が厳しくストラテジーを選別しているからです。
年に数千ものストラテジーが開発者からミラートレーダーに提供されていますが・・・
その中で実際にテストを通って登録されるものは5%もありません!!
ほとんどは基準を満たさずに落ちていくのです。
また登録されてからもストラテジーは継続的にチェックを受けます。
そしてパフォーマンスが落ちたものは次々とリストから外されてしまうのです。
したがってミラートレーダーに登録されているストラテジーは全体的にけっこう質が高い!!
しかしこれは基本的に「ストラテジーを選ぶ」という方法で行うFX自動売買です。
「自分なりの自動売買プログラムを作りたい」という人には向いていません。
選択型のFX会社
ミラートレーダーが使えるFX会社の最大手は「インヴァスト証券」です。
選択型の自動売買口座数は日本でナンバーワンとなっています。(2016年7月時点)
ここの強みは何といってもストラテジーの数でしょう。
ミラートレーダーに標準装備されているストラテジーに加え・・・
「インヴァスト証券」独自のストラテジーもたくさんあります。
その数はなんと6000以上で、日本ではなく「世界」でナンバーワンです!!
参考:インヴァスト証券
また好調なストラテジーを探して自動で入れ替えしてくれる「フルオート」という独自システムも持っています。
参考:インヴァスト証券
最後に
総合的に考えると「選択型」が一番良さそうですね。
「開発型」は始めるまでのハードルがけっこう高いし・・・
「独自型」はそのFX自動売買しか使うことができません。
それにしても、これまでまったく僕の興味の引かなかった「トラリピ」ですが・・・
7割のFXトレーダーが利益を出していて、預かり資産が増えているという事実にはビックリしました!!
そりゃー、専門の本も出るわけですよ。
ちょっぴり興味がわいてきています。笑
実際に利用していて利益を出している方はいるのかな??
FXでよく読まれている記事3つ